時計台

住所
北海道札幌市中央区中央区北1条西2
営業時間
9:00~17:00
電話番号
011-231-0838
駐車場
なし
料金
高校生以上200円、小・中学生無料
おすすめ時間
定休日
月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始
その他
明治時代初期に創建され、現存する塔時計として日本で最も古い歴史を持つ国指定の重要文化財。観光客にも大人気の、北海道を代表する観光スポットのひとつだ。建物の修復を重ねながら現在も現役で動いており、その鐘の音色は環境省の「残したい日本の音風景100選」にも選ばれている。また、内部は札幌歴史館として数々の貴重な資料を公開する展示室になっている。
札幌から支笏湖へのドライブコースだ。札幌の街を出ると森と丘陵の中に入る。支笏湖が近くなると次第に森が深くなる。森林浴やバードウォッチングが流行の昨今、人気の湖畔だ。湖にかぶさるようにそそり立つ恵庭岳とドーム型火山で知られる樽前山が湖のアクセントになっている。東と西に支笏湖温泉と丸駒温泉があり、丸駒温泉の露天風呂から見るが、景色がなかなかいい。やはり紅葉の頃が人気だが、粉雪が降る冬も多くの人がやって来る。支笏湖から流れ出す千歳川は鮭が登ってくることで有名で、森が色づく頃、懸命に水を蹴る鮭の姿がいい。