大沼国定公園
住所
北海道亀田郡七飯町大沼町
営業時間
自由
電話番号
駐車場
料金
無料
おすすめ時間
定休日
その他
自転車もよし!ボートもよし!歩くもよし!ビッグスケールの自然を実感できるスポット
全国でも最も古い自然公園。公園区域には大沼、小沼、じゅん菜沼など景勝ポイントがいっぱい。公園広場を起点に橋が架けられた小島を巡る散策路は、四季折々の駒ヶ岳と湖水が織りなす神秘的な風景を堪能できます。散策路の所要時間はおよそ60分。レンタサイクルで巡るのも楽しそう。体力に自信があれば、手漕ぎボートで湖上から絶景を眺めるのもオススメ。
大沼・小沼・じゅんさい沼ワカサギデート
これらの沼は駒ヶ岳の火山活動によってできた堰止湖で、屈曲の多い湖岸線と多くの小島とによって、道内では珍しい日本庭園的な景観を創りだしています。この島は、泥流によって押し出された岩塊や溶岩が集積してできたものです。なお、大沼と小沼の一部の島の間には橋が渡されて、周遊コースとなっています。豊かな自然を育む沼には、コイ、フナ、ウグイ、ワカサギなど様々な魚類が生息しています。これらの中には明治から昭和初期にかけて移入されたものもあり、ワカサギは現在でも養殖が続けられています。